現代物理学(月曜5限)「超音波の世界」
コンテンツダウンロード
					May 07, 2018
				【注意】ファイルを開く際にパスワードを求められた場合は、
講義中にアナウンスしたパスワードを入力してください。
第2回目 2018年5月7日 「超音波の世界」(担当:柳澤) Gendai_Butsuri_2018_02Ultrasound.pdf(15.7 Mb) ※一部画像を圧縮してあります。
writeback message:
 Syndicate this site (XML)
 
Syndicate this site (XML)
 それは最高の時代でもあれば、最悪の時代でもあった。英知の世でもあれば、暗愚の世でもあった。信念の歳月でもあれば、不信の歳月でもあった。光の季節でもあれば、闇の季節でもあり、希望の春でもあれば、絶望の冬でもあった。前途にあらゆるものが満ちあふれている一方で、前途にはなにひとつなく、誰もが一路天国を目指しているかと思えば、またその正反対の道を歩んでいた。
チャールズ・ディケンス(1821-1870)
 
 
2023-2025年度 学術変革領域研究(A) 「精密物性測定によるアシンメトリ量子物質の新機能開拓」(23H04868)
2022-2024年度 基盤研究C 「超音波と複合外場を用いた奇パリティ拡張多極子の検出」(22K03501)
2021-2024年度 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) (21KK0046)「ウランを含む強相関電子系化合物の国際先端研究協力ネットワークの持続的発展と強化」

