Colloquium
2002
2001
2000
1999
1998
1997
List
Colloquium 2002
以下のように物理コロキュウムが予定されています。皆さん奮って御参加下さい。
- 題目:
BDSで観る水複雑系の時空構造
- 講師:
八木原晋
東海大学理学部教授
- 日時・場所:
2002年7月19日(金曜日)16:30-
理学部2号館4階409講義室
- 要旨: 広帯域誘電分光法(BDS)で観測する多様な水構造を
解説する。GHz帯の誘電分光測定によると,水は25℃でおよそ8ps の緩和時間を示す。この特性時間は複数の水分子が水素結合を
介して相互作用して形成するクラスターの寿命を示していると 解釈されている。水分子が多くの水素結合性液体や親水性分子
と凝集や拘束を起こして発現するスローダイナミックスやナ ノスケールの動的不均一構造をBDSで観測することができる。
生体を含め,様々な分子複雑系の構造・秩序形成を理解するた めには,このような時空構造の観測が有効である。さらに若干
の応用研究まで紹介する。
- 連絡先: 野嵜龍介 内線2691
物理コロキウム世話人:
物理コロキウム世話人:
天谷 健一 ,
鈴木久男