◆液体ヘリウムの利用について◆
1.利用申請
ヘリウムを利用するに当たっては、ヘリウム容器、回収ライン設備の状況、 デリバリーに関しては回収用バルーンの用意やデリバリーポイントの設定、 取り扱い時の注意点等、確認・打ち合わせ・説明が必要になります。
新規でヘリウムの使用を希望される方は液化センターにご相談下さい。
また、ヘリウム回収配管を新設する場合は事前に液化センターにご連絡下さい。
2.ヘリウムの供給について
ヘリウムの供給を希望される方は、液化センターのホームページからオンラインで予約して下さい。
なお、予約の状況を見ながらヘリウムの液化をしますので、予約は供給を希望する日の3日前の17:00に締め切ります。 詳細はヘリウムオンライン予約システムマニュアルで確認して下さい。
液化センターとの距離がある研究室の方々には毎週、火、金曜日に容器を配達するデリバリーサービスを行っております。 デリバリーサービスの利用を希望される方は配達希望日を予約する時に併せて入力して下さい。
3.ヘリウム容器の回収
2005年7月からヘリウムのデリバリーサービスを毎週、火、金曜日に行っています。
使い終わった容器の回収を希望される方は、デリバリーサービスの前日(毎週、月、木曜日)までに液化センター(内線3830)へご連絡下さい。
また、回収を希望する容器は回収当日の朝9:00までに所定のデリバリーポイントに置いて下さい。
4.デリバリーサービス利用者へ
デリバリー時には必ず回収用バルーンを付けるようお願いします。
デリバリーサービスを依頼している業者の方は学内各所をまわりながら配達をおこなっています。 午前中早くの配達を心がけておりますが多少遅くなるときがありますのでご了承下さい。
その他、お尋ねになりたいことがありましたら液化センター(内線3830)までご連絡下さい。
5.ヘリウム容器の搬入について(液化センターに容器を持ち込んで供給を受ける場合)
ヘリウム容器の搬入は供給希望日の12時までにお願いします。
12時までに持ち込まれなかった場合はキャンセル扱いとします。 ただし、特別の理由で午後になる場合は午前中に液化センターに連絡して下さい。
6.ヘリウム容器の残量管理について
ヘリウム容器を涸らすことのないよう残量管理をしっかりとお願いします。 容器をセンターに持ち込んだ時点で10L程度は残っているようにして下さい。
特に、センター容器を利用するユーザーは他のセンター容器利用ユーザーに迷惑がかかりますので注意して下さい。
7.ヘリウムの供給価格(2023/6/26 基本料決定、2023/4/1より適応)
令和5年度は基本料が310円です。
供給料金は1リットルあたり=310円+5500円×(100−回収率)÷100となります。
※平成21年4月分より回収率に応じた課金体系に変わりました
回収率の適応の仕方等の詳細はこちらをご覧下さい
※予冷容器への充填料金について
予冷が必要な容器への充填には余分なヘリウムを消費します。不注意によって涸らすことがないよう注意喚起し、 無駄なヘリウムを消費しないよう、予冷が必要な容器への充填には別途充填基本料を課金します。
予冷容器の充填基本料金:30L×290円=8700 円