A
Colloquium @ Division of Physics, Hokkaido University
Colloquium 20012000199919981997
Colloquium 2001
以下のように物理コロキュウムが予定されています。皆さん奮って御参加下さい。
-
題目:
強磁性超伝導体 UGe_2 の理論
-
講師:
三宅 和正氏
(大阪大学基礎工学部教授)
-
日時・場所:
2002年2月28日(木曜日)16:00-
物理学専攻 大学院講義室(2-211)にて
-
要旨:UGe$_2$ は常圧では53Kより低温で強磁性状態になるが、1.0-1.6 GPa の圧力領域で超伝導を示す。強磁性は 1.6 GPa 付近で消失する。超伝導転移温度の最大値は 0.8K で 1.2 GPa において実現する。その圧力付近で強磁性転移とは異なる「もう一つの相転移温度」が消失する。この量子臨界点と超伝導転移温度の最大が対応していることから、UGe$_2$ の超伝導はこの「もう一つの量子臨界に関するゆらぎ」と関係するという仮説が成り立つ。この仮説にもとづいて UGe_2 の示す奇妙な物性がどのよう理解できるのか議論する。
-
連絡先: 網塚 浩 (x 3484)<amiami@phys.sci.hokudai.ac.jp>
物理コロキウム世話人:
北 孝文 (x 2687) <kita@phys.sci.hokudai.ac.jp>
末廣一彦(x 2686) <suehiro@particle.sci.hokudai.ac.jp>