Colloquium @ Division of Physics, Hokkaido University
Colloquium, 1999
Division of Physics, Grad. Sch. of Sci., Hokkaido Univ.
以下のように物理コロキュウムが予定されています。
皆さん奮って御参加下さい。
URL of this page is
<http://phys.sci.hokudai.ac.jp/Colloq/Colloq-1999/colloq.html>
Colloquium
1997
1998
1999
2000
題目:
「Yb4As3における電荷揺らぎと構造転移」
講師:
後藤 輝孝氏(新潟大学大学院自然科学研究科・教授)
日時・場所:
12月2日(木)16:30-
大学院講義室(2-2-11)にて
要旨: 少数キャリアー系であるYb4As3は低温での大きな比熱係数、温度の2乗に比例する
電気抵抗など、ヘビーフェルミオン的な特性を示し、その起源を巡り研究が進められて
きた。またYb4As3は300K近傍で電荷秩序に伴う構造相転移を示し、低温での異常磁性と
深く関連していると考えられる。超音波で測定された横波C44は構造転移温度で18%の
ソフト化を示した。電荷秩序にランダウ現象論を適用すると、C44の歪みと同じ
対称性ガンマ5に属する電荷揺らぎが関与すると予想される。群論で求めた
ガンマ5電荷揺らぎモードを凍結させると、低温相では<<111>方向にYb3+イオンが
配列すると理解でき、神木らの中性子線散乱の結果と一致している。この電荷秩序に
伴う構造転移も現象論で理解できる。また、類似物質であるSm3Te4の電荷揺らぎに
ついても述べる。
連絡先: 榊原俊郎 (x 3551)
物理コロキウム世話人:
川端 和重 (x 2681)
<kaw@skws.sci.hokudai.ac.jp>
大西 明 (x 2689)
<ohnishi@nucl.sci.hokudai.ac.jp>