Colloquium @ Division of Physics, Hokkaido University
Colloquium, 1998
Division of Physics, Grad. Sch. of Sci., Hokkaido Univ.
以下のように物理コロキュウムが予定されています。
皆さん奮って御参加下さい。
URL of this page is
<http://phys.sci.hokudai.ac.jp/Colloq/Colloq-1998/Mouri.html>
Colloquium
1997
1998
1999
Title:
精密物性研究手段としての超高圧技術
講師:
毛利信男(東大・物性研・教授)
Time and Place:
1月20日(水) 14:30〜16:00
@ 大学院講義室(理学部2号館2-2-11)
要旨: 高圧物理学はノーベル物理学者Bridgmanの偉大な貢献によって進展した。
しかしながら、現在、研究の中心課題である低温における物性研究に関して
Bridgmanは全く行っていない。なぜ、彼は行わなかったのだろうか。超高圧発
生技術と精密物性研究について最近のトピックスを2、3紹介し、物性研究所が
この春から移転する新キャンパスでの多重極限施設についても紹介する。
連絡先: 伊土 政幸 (x 2682)
物理コロキウム世話人:
大西 明 (x 2689)
<ohnishi@nucl.sci.hokudai.ac.jp>
網塚 浩 (x 3484)
<amiami@phys.sci.hokudai.ac.jp>