Colloquium @ Division of Physics, Hokkaido University
Colloquium, 1998
Division of Physics, Grad. Sch. of Sci., Hokkaido Univ.
以下のように物理コロキュウムが予定されています。
皆さん奮って御参加下さい。
URL of this page is
<http://phys.sci.hokudai.ac.jp/Colloq/Colloq-1998/Kai.html>
Colloquium
1997
1998
1999
Title:
植物の形態形成と生物フォトン
講師:
甲斐 昌一
(九州大学大学院 工学研究科 教授)
(by Prof. Kai (Kyushu U.))
日時・場所:
1月20日(水)16:00〜17:00
大学院講義室 (2-211)にて
(
16:00-17:00, Jan. 20 (Wed.), 1999
@ Lecture Room (2-211)
)
要旨: 植物の生長においては、各種の植物ホルモンがその生長を制御し、
整った形態を構成していく。その役割は、一方で阻害的に働き、またその
一方で促進的に働いている。これらの作用はまさしくチューリングモデル
に類似しており、その拡張として理解できる。ところで、生長に伴って植
物は、非常に微弱ながらフォトン(肉眼感度の10万分の1以下)を放射
し、その強度は生長のステージに依存して変化する。本講演では、このよ
うな植物の生長ダイナミックスとそれに付随して放射される生物フォトン
との関連を議論する。加えて、動物と異なり、植物は生活に不適切な環境
下にあっても最適な環境に移動することができず、常にその環境ストレス
を甘受し適応していかなければならない。このストレス(環境変化)に伴
う放射フォトンの挙動についても述べる。
連絡先: 川端和重 (x2681)
<kaw@skws.sci.hokudai.ac.jp>
物理コロキウム世話人:
大西 明 (x 2689)
<ohnishi@nucl.sci.hokudai.ac.jp>
網塚 浩 (x 3484)
<amiami@phys.sci.hokudai.ac.jp>