Colloquium @ Division of Physics, Hokkaido University Colloquium, 1997
Division of Physics, Grad. Sch. of Sci., Hokkaido Univ.

以下のように物理コロキュウムが予定されています。
皆さん奮って御参加下さい。

URL of this page is <http://phys.sci.hokudai.ac.jp/Colloq/Colloq-1997/gouda.html>
Colloquium 1997 1998 1999
  • 題目:
    「遠宇宙で分かってきたこと〜大構造と銀河の形成〜」

  • 講師:
    郷田 直輝 (大阪大学理学研究科助教授)
    (by N. Gouda (Osaka U.))

  • 日時・場所:
    7月2日(水) 16:00から
    物理大学院講義室 (2−211)にて
    ( 7/2 (Wed.) 16:00- @ Lecture Room (2-211) )

  • 要旨: 最近の様々な遠宇宙の観測結果により、宇宙全体の進化を記述する宇宙モデルや超 銀河団といった宇宙の大構造の形成シナリオが絞り込めつつあります。このような宇 宙の大域的な情報の発展に伴い、宇宙物理学の中で難問の一つである銀河形成問題に 関しても、宇宙論的なパラダイムに従って解析することが可能になってきました。さ らに、銀河形成に関しては、宇宙を周回しているハッブル望遠鏡や口径10mもある巨 大望遠鏡の稼働により、まさに銀河が誕生しているあたりの新しい情報が得られつつ あります。セミナーでは、こういった遠宇宙の最新の観測結果と、宇宙モデルや大構 造と銀河の形成シナリオについてお話します。

  • 連絡先: 羽部朝男 (x 2693) <habe@phys.hokudai.ac.jp>


    物理コロキウム世話人:
    大西 明 (x 2689) <ohnishi@nucl.sci.hokudai.ac.jp>
    網塚 浩 (x 3484) <amiami@phys.sci.hokudai.ac.jp>