Members

教授

松王 政浩

» 略歴、最近の主な業績

大学院生

在学生・修了生の研究分野・テーマ一覧。
» 院生のこれまでの研究成果

D3

高橋 和孝

研究分野
科学哲学、物理哲学、統計哲学
研究テーマ
帰納推論(カルナップ、ベイズ推論)、相対性理論の哲学、統計的因果推論、理想化と理解

D1

研究分野
認知科学の哲学、精神医学の哲学
研究テーマ
①身体性認知の視点からの「注意欠如多動症(ADHD)」の病態モデルの構築
②身体性認知の視点からの「認知的努力(cognitive effort」という心理学的概念の解明

佐藤 公亮

研究分野
科学哲学、生物哲学
研究テーマ
生命論、生物学における還元論

M2

下川 弘晃

研究分野
科学哲学
研究テーマ
決定不全性と価値判断

M1

佐藤 聡太

研究分野
科学哲学
研究テーマ
科学的実在論

博士課程修了

2017年度

尾崎 有紀

学位論文
速度考を中心としたバークリー哲学の再解釈(2018年3月学位授与)

2016年度

新納 美美

学位論文
ケアの科学と価値 ― 応用科学哲学による看護学の再編と価値中立化を図る思考法の検討(2016年12月学位授与)

博士、単位取得退学

2023年度

木村 謙太
研究分野
科学哲学、統計哲学
研究テーマ
真理概念の探求

2022年度

本間 真佐人
研究分野
科学哲学、リスクコミュニケーション
研究テーマ
リスクコミュニケーション

2020年度

草野 原也
研究分野
科学哲学、科学技術倫理
研究テーマ
シミュレーションの哲学、心身論、(SFと科学哲学)

2018年度

會場 健大
研究分野
科学哲学
研究テーマ
因果性の分析、統計の哲学

2017年度

小野田 波里
研究分野
物理学の哲学
研究テーマ
相対論的時空論

2011年度

小山 繁樹
研究分野
科学技術倫理
研究テーマ
情報技術者の倫理(専門家倫理)
山川 晃
研究分野
科学技術倫理
研究テーマ
社会的インフラ構築に関する環境倫理学的アプローチ

修士課程修了

2022年度

細谷 亨平
研究分野
科学哲学
研究テーマ
科学モデルについて

2020年度

黒木 薫
研究分野
科学哲学
研究テーマ
ポパー哲学と科学の接点

2019年度

藤田 悠介
研究分野
科学哲学
研究テーマ
進化論的視点によるクオリア研究

2017年度

佐々木 崇志
研究分野
科学哲学
研究テーマ
科学的知識の合理的進歩と網状モデルによる正当化可能性に関する研究
(神田あかり)
研究分野
科学哲学
研究テーマ
生態学と科学哲学

2016年度

髙橋 和孝
研究分野
科学哲学
研究テーマ
カルナップ哲学における「解明」の役割

2014年度

本間 真佐人
研究分野
科学哲学
研究テーマ
環境紛争事例における科学哲学の役目に関する検討:日本国内のダム排砂事例と順応的管理に関する考察から
草野 原也
研究分野
科学哲学
研究テーマ
この世界はコンピュータ・シミュレーションではない—Nick Bostromのシミュレーション論法に対する批判的検討

2009年度

石上 隆達
研究分野
科学哲学
研究テーマ
シミュレーション科学の哲学
杉野 修三
研究分野
科学哲学
研究テーマ
「最善の説明への推論」と実在論、非実在論の関係

2008年度

日比野泰隆
研究分野
科学技術倫理、情報倫理
研究テーマ
データ監視とプライバシー問題
柾谷 洋平
研究分野
科学哲学
研究テーマ
主観的ベイズ主義の擁護

2007年度

井上 拓己
研究分野
科学哲学(応用哲学)
研究テーマ
科学的説明(Kitcherの統合論)、計算機シミュレーションの科学的合理性について、など
» 修士論文
内田 有哉
研究分野
科学技術倫理、情報倫理
研究テーマ
オープンソース運動の科学技術分野への拡大
塩谷まき子
研究分野
科学社会学
研究テーマ
社会構成主義の諸科学への適用