気まぐれ通信 2019年

トップページへ戻る

  • 11月 The 14th International Conference on the Structure of Non-Crystalline Materials (NCM14)
    [神戸]で井上が研究成果を口頭発表しました:
     講 演 題 目 
    著 者
    Optical Observation of Quasiperiodic Heisenberg Antiferromagnets in Two Dimensions
    T. Inoue, S. Yamamoto
  • ニチイ学館 神戸ポートアイランドセンター
    で記念撮影。

  • 10月 京都大・藤原直樹准教授が来室されました:
    藤原准教授は後列中央。

    研究室セミナにて
    『鉄系高温超伝導体の核磁気共鳴からみた電子相図と磁気揺らぎ』 についてお話いただき討論の後、
    和やかに昼食を囲みました。

  • 9月 日本物理学会(岐阜大学)で 田所、井上、乗木、大原、山本が研究成果を発表しました:
      講 演 題 目 
    著 者
    One- and two-magnon-mediated Raman Scattering in Penrose-lattice antiferromagnets
    井上天、山本昌司
    Photoinduced multistep phase transitions in the square-antiprismatic complex compounds
    Cu2M(CN)8 (M = Mo, W) 
    大原潤、山本昌司
    Magnetic Raman spectra of the square-lattice antiferromagnets La2MO4 (M = Cu, Ni):
    Multimagnon effects
    乗木優作、山本昌司
    Detailed analysis of the roton-like dips in the inelastic-neutron-scattering spectrum
    for the triangular Heisenberg antiferromagnet Ba3CoSb2O9 
    山本昌司、大原潤
    Spin-chirality-driven Raman spectrum in a Kagome-lattice antiferromagnet
    田所龍人、山本昌司
  • 金色の信長像と
    記念撮影。

    祝!井上天
    日本物理学会
    学生優秀発表賞。

  • 7月 The 8th Annual World Congress of Advanced Materials (WCAM-2019)
    [大阪]で山本が招待講演を行いました:
     講 演 題 目 
    著 者
    Novel Photomagnets Cu2[M(CN)8]・xH2O (M=Mo, W):
    Square-Antiprismatic Octacyanometalates (Invited)
    S. Yamamoto, J. Ohara
  • 山本は、『8配位Mo及びW錯化合物の光スウィッチング磁性』
    について講演する と共に、セッション2-3 Photonic, Electronic,
    Magnetic Materials and Devicesの プログラム・コミッティも
    担当しました。 細分化セッションごとに小部屋を6つ用意して
    パラレルに走らせる運営形態を取り、大講堂とはまた違う
    和やかで暖かなディスカションが弾みました。
    アプリケイション色の強い会議ではありましたが、共に座長を務めた
    Debrecen大学(Hungary)のZsolt Gulacsi教授(写真Co-Chair)は やはり
    heavy theoretician, 『界面電子物性におけるスピン-軌道相互作用効果』
    の話を興味深く拝聴するとともに、物理を離れての話にも花が咲き、
    交友を深めました。

  • 7月 福井大・菊池彦光教授が来室されました:
    菊池教授は後列中央。

    研究室セミナにて
    『ダイマー化合物Cs3V2Cl9における奇妙な逐次相転移』 についてお話いただき討論の後、
    和やかに昼食を囲みました。

  • 6月 Interdisciplinary Symposium for Quasicrystals and Strongly Correlated Electron Systems
    (仙台)で井上が研究成果をポスター発表しました:
     講 演 題 目 
    著 者
    Spin-chirality-driven Raman scattering in Penrose-lattice Heisenberg antiferromagnets
    T. Inoue, S. Yamamoto
  • ペンローズ格子反強磁性体におけるラマン散乱について
    井上(写真中央)が発表。

  • 6月 東大宮下精二先生の退職記念研究会、祝賀会に山本が出席しました:
    真ん中より向かって左に、
    鈴木増雄・東大・東京理科大名誉教授、
    宮下精二・東大名誉教授、
    齊藤圭司・慶応大教授、
    向かって右から、
    藤原直樹・京大准教授、
    山本。
    先生のお人柄と学問を反映して、物理・化学、理論・実験、
    多岐に渡る学者が集う、盛大で暖かな会でした。
    山本が大学院在籍中、宮下先生が京大教養助教授に赴任され、
    博士後期課程の後半くらいから、公私に渡り御縁ができました。
    研究論文はもとより、阪大助手時代には、(周りを恋人達に囲まれる)
    香港ペニンシュラ・ホテル高層階の ショット・バーで
    2人グラスを傾けたり、 滞在先ドイツ・ハノーヴァの自宅にお迎えしたり。
    またドイツ滞在時別の機会には、 鈴木先生ともとっておきの
    (生活ひとコマを切り取るような微笑ましい)エピソードがあります。
    数珠のネタ話にご興味のある方は、
    どうぞお気軽に研究室にお立ち寄りください。
    セミナと昼食会をセットしてお待ちしております (^_^) 。
  • 3月 日本物理学会(九州大学)で 鈴木、井上、内藤、山本、乗木、大原が研究成果を発表しました:
      講 演 題 目 
    著 者
    Kitaevスピン・ナノリボンのトポロジカル相転移 
    鈴木浩介、山本昌司
    Penrose格子Heisenberg反強磁性体の超Loudon-Fleuly磁気Raman散乱理論 
    井上天、山本昌司
    Penrose格子Hubbard模型の電子Raman散乱 
    内藤岳、大原潤、
    山本昌司
    Spin-wave thermodynamics of square-lattice antiferromagnets revisited 
    山本昌司、乗木優作
    正方格子反強磁性体の磁気Ramanスペクトル−配位間相互作用法による計算−
    乗木優作、山本昌司
    三角格子反強磁性体における非弾性X線散乱のスピン波理論 
    大原潤、山本昌司

戻る